
こんにちは、AI×副業で人生変えたいふるーたです!今回は私が昨日初めて挑戦したばかりの副業について、忙しいワーママのみなさんにぜひ知ってほしいことがあります。それは「AI画像生成×SUZURIでのグッズ販売」という新しい副業の形です!
消しゴムのおもちゃから生まれたアイデア
息子が遊んでいた「柴犬とくらげ」の消しゴム
ある日、息子が病院でもらった消しゴムのおもちゃがきっかけでした。なんと「柴犬」と「くらげ」の形をした可愛い消しゴム。息子がすごく気に入って遊んでいる姿を見て、「この組み合わせ、なんだかユニークだな」って思ったんですよね。
そこで思いついたのが、「この組み合わせ、グッズにしたら面白いんじゃない?」ということ。でも、私、絵を描くのは苦手…。そこでAIの出番です!
ミッドジャーニーでAI画像を生成
最近話題のAI画像生成ツール「Midjourney(ミッドジャーニー)」を使ってみることにしました。プロンプト(AIへの指示文)を工夫して、「柴犬×くらげ」のユニークなコラボ画像をいくつか生成してみたんです。
最初は思い通りの画像が生成されなくて悩みました。特に苦戦したのが、クラゲが柴犬の顔になってしまうパターン!「クラゲはクラゲのままで、柴犬と一緒にいる感じ」を表現するのが難しかったです。でもプロンプトを少しずつ調整していくうちに、なんとか理想に近い画像ができました。
AIって本当に奥が深いですね。まだまだ勉強中の身ですが、これからどんどん使いこなせるようになりたいです。
生成したデザインをSUZURIでグッズ化
SUZURIとは?簡単にオリジナルグッズが作れるサービス
生成した画像をどうやってグッズにするか調べていたところ、「SUZURI」というサービスを見つけました。SUZURIは、自分でデザインした画像をアップロードするだけで、Tシャツやトートバッグ、スマホケースなど様々なグッズを作れるサービスなんです。
しかも、在庫を持つ必要がないので初期投資ゼロ!誰かが注文した時に作られて発送されるので、売れなくても損することはありません。忙しいワーママにとって、これは本当にありがたいシステムですよね。
実際に作った柴犬×くらげグッズを紹介
AI画像生成で作った「柴犬×くらげ」デザインを使って、昨日初めていくつかのグッズを作ってみました!
- ワンポイントTシャツ:さりげなく個性を出せる、シンプルなデザイン
- ガラスコップ:毎日の水分補給が楽しくなる、爽やかなデザイン
- 帽子:夏のお出かけに便利な、ユニークなキャップ
- ステッカー:ノートやパソコンに貼って、ちょっとした個性を演出
初めての挑戦なので、どれも実際に売れるかはこれからですが、まずは0から1への第一歩を踏み出せたことが嬉しいです!
ふるーた’s Shopです。よかったらチラ見して見てください!↓
https://suzuri.jp/furuta_027?utm_source=others&utm_medium=social&utm_campaign=shop_shareSUZURIを使った副業の可能性
AI画像生成×グッズ販売のメリット
この「AI画像生成×SUZURI」の組み合わせは、忙しいワーママにとって最高の副業だと思います!その理由は:
- 初期投資がほぼゼロ:ミッドジャーニーの月額料金(約2,000円程度)だけで始められます
- 在庫リスクなし:売れた時だけ製造されるので、在庫を抱える心配なし
- 時間の融通が効く:子どもが寝た後の数時間で新デザインを作ったりアップロードしたり
- 創造性を活かせる:日常の何気ないひらめきを形にできる楽しさ
- スキルの壁が低い:絵が描けなくてもAIがサポートしてくれる
販売のコツと収益の可能性
まだ始めたばかりで売上はゼロですが、いくつか心がけていることがあります:
- 子どもの発想を活かす:息子の「柴犬とクラゲ」のような、大人には思いつかない組み合わせが面白い
- 民芸品からインスピレーション:こけしやだるまなど、日本の伝統的な民芸品のテイストを取り入れたデザイン
- SNSでの発信:InstagramやXでハッシュタグを活用して宣伝する予定
- 友人や家族に見てもらう:最初の感想をもらってブラッシュアップ
収益はまだこれからですが、まずは月に1つでも売れることを目標にしています。SUZURIは1個売れるごとに100円〜1,000円程度の利益になるので、少しずつ積み重ねていきたいです。
他のおすすめ副業アイデア
AI×副業の組み合わせは他にもたくさんあります:
- AIを使ったブログ執筆:記事構成を考えてAIに文章を書いてもらう
- AI音声ナレーション:YouTubeやポッドキャスト用の音声をAIで作成
私自身、AIブログにも挑戦していますが、テーマと構成さえ決めればAIがサポートしてくれるので、時間がない中でも続けられています。ただ、ワードプレスの装飾など慣れるまでは大変なこともありますね。
まとめ&SUZURIでグッズ販売を始めよう!
気軽に始められる副業の第一歩
ワーママとして子育てや仕事に追われる毎日、でも「何か自分のやりたいことも形にしたい」という思いはありませんか?「AI画像生成×SUZURI」なら、特別なスキルや大きな投資がなくても始められます。
昨日、初めて「柴犬×くらげ」のグッズを作ってみて、まだ誰にも売れていないけれど、自分のアイデアが形になった喜びを感じています。これからは子どもの発想やこけし・だるまなどの民芸品にインスピレーションを得た、ユニークなデザインを作っていきたいです。
ぜひみなさんも、日常のちょっとしたひらめきをAIの力を借りてカタチにして、SUZURIでグッズ化してみませんか?このまま自己満足で終わらせないで、なんとかゼロイチを達成できるように、私も毎日コツコツやっていきたいと思います。
まずは自分が「作りたい!」と思えるものから始めてみましょう!一緒にAI副業ライフを楽しみましょう♪
(もしよかったら私のショップ除いてみてください↓)
https://suzuri.jp/furuta_027?utm_source=others&utm_medium=social&utm_campaign=shop_share
コメント