MENU

【お金の話】乳がん発覚から手術までのお金の記録

※この記事にはプロモーションが含まれています。

2月にしこりに気付き

3月にしこりの組織検査

4月に癌告知

そして告知後MRIなどの検査が始まります。

私が受けた検査はMRI、CT、心電図、マンモグラフィー、超音波検査、血液検査などなど。

正直MRIやCTは初めてなのでドキドキでした。

MRIはヘッドホンを付けて音楽を聴きながら検査を受けました。

ご存知の方もいる通り、MRIは大きい音が出るのでたまに音が聞こえるなー、なんか曲かかってるなーと思う時間の方が長いです。

なるべく動いてはいけないので緊張しますが、できるだけリラックスして臨むようにすると良かったです。

旅行の計画とかを詳細に考えたりしていると意外と時間は早く過ぎるものです。

CTは造影剤を点滴のような感じで体に入れてから受けました。

これも機械でX線のような写真を撮影するものだったかと思います。

飲食は3時間前までだったと記憶しています。

MRIと同じく動いてはいけないので緊張して体が疲れたことを覚えています。

通っていた病院は大きな大学附属の病院でした。

混んでいるため手術の予約がすぐに取れず、しこりに気づいた2月から5ヶ月も先の7月となってしまいました・・・。

今回は自家組織を利用しての乳房再建術も一緒に行うので「乳腺外科」の先生の手術と「形成外科」に先生の手術を同日に行う必要があるため先生たちの予定を合わすのも大変なんだと思います。

ちなみに検査を受ける頻度や受けた検査などの時系列っぽいものはこちらです↓

4月5日 癌告知

 私の中では「長男おしっこ事件」と命名されています。

(長男と一緒に結果を聞きに行ったら告知されてすぐに「おしっこー」と言われて力が抜けました…)

4月13日(丸一日) 乳腺外科診察、血液検査、マンモグラフィ、超音波検査 ¥9500

 初めて行く大学病院、ものすごく混んでいたことを覚えています。

4月20日(丸一日) 形成外科診察、MRI撮影、CTスキャン ¥15000

 自分は癌なんだなと少しずつ自覚していた時期です(なかなか現実感がなかったです)

4月27日 検査結果を受けての診察 ¥2000

 最初の病院で受けた針生検の結果と違わず、ステージ0でしょうということでした。手術について簡単に教えてもらう

5月6日 形成外科診察(今後どのように乳房を再建していくか)  ¥240

 胸を全摘するだけ・自分の体の一部から脂肪を取って元のような大きさに胸を再建する・人口物を用いて胸を再建するといういくつかの選択肢について詳しく教えてもらいました。

 私は自分の太ももから脂肪を取って胸を再建する方法を選びました。

メンテナンスとか費用とかを考えると1番楽そうに感じたからです。

6月10日 血液検査、CTスキャン、胸部X線 ¥10000

最初の診察からだいぶ空いての検査。早く手術したいという焦りがすごかったです。

7月6日 骨密度検査、MRI撮影  ¥12000

 手術前最後の確認検査。

7月8日 自己貯血(もし輸血が必要になった時のために自分の血を400mlくらい貯血する)、診察 ¥3000

 血を取るのは怖かったです。こんなに取っていいのか?という感じ。隣の人は途中で看護師さんたちが沢山集まっていたので人によってはあまり向いていない方法なのかもしれません。

7月13日 入院説明、麻酔説明、手術説明 ¥240 

 病院での過ごし方、必要な物、麻酔の種類、手術の方法など。

私の場合いくらかかったかを一緒に記載してみました。3割負担です。

ちなみに私は長男が産まれる前に夫と一緒に保険の窓口で保険の見直しをしていました。

その時に癌保険に入っていました。その保険ではがんと診断されたら一時金として「50万円」を受け取ることがでるという保証内容も記載されていました。

正直上に記載した額だけだったら50万も要らなかったかもしれません。

ただどれくらいお金かかるんだろうといった不安にはてきめんに効果がありました。

まぁまだ手術のお金とか払ってませんのでまだまだお金はかかります。

ただ健康なうちに保険の見直しは必要だなと痛感しました。

もし良かったらのぞいてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォー
勤続19年目
ブラック感がどんどん強くなる会社から抜け出して楽しく仕事をしたい
子あり(6歳、3歳。可愛すぎる)。
2021年に乳がんステージ0を発見。
癌を克服し、楽しく仕事ができる仕事を求めて日々自分磨き中!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次